進化論、 共産主義史観に代わる 歴史法則の決定版 ・アラビア半島が沈む。イスラエル・ハマス戦争は終わる。 ・人の一生の100倍のスケールで進む、キリスト生誕から7000年の人類史。 ・タテ社会、天皇制など、なぜ日本は男型文化で、西洋は女型文化なのか? ・日本が今後、世界のリーダーになることを示す一冊。 発売元/幻冬舎 新書判・248頁 定価/990円
「理解」と「再現」で本気の上達を実現する ゴルフは感覚のスポーツ。しかし、上位1%のゴルファーは、その感覚を「再現できる意図」で使っている。本書は、クラブの構造と動きの本質に基づき、インパクトの真実、手の中の理解、クラブコントロールの核心を明らかにする。あなたの感覚を、“理解”と“再現性”に変える一冊。 発行/Independently published ペーパーバック・258頁 定価/1,650円
卵からオタマジャクシになり、やがてカエルに成長する。カエルというのは、いろいろな姿を私たちに見せてくれる生き物なのだということを、本作を眺めていると改めて感じます。 写真を眺めて楽しむもよし、また写真を参考に、実際に水辺を歩いてカエル探索の旅に出るもよしの贅沢な写真集になっています。 ぜひ、カエルの世界をお楽しみください。 発行/22世紀アート Kindle版・48.6 MB 定価/1,000円
本書は、私自身の人生とともに歩んできた「九星氣学」の知恵をもとに、人間関係・子育て・夫婦関係・自分らしい生き方について、星からのヒントをやさしく具体的にお伝えする一冊です。
38歳のジャズピアニスト浜島さくらは、首の激痛で演奏の継続が困難になり引退の危機に直面していた。 多くの治療院を渡り歩くも効果は一時的。迷いと諦めの中、生徒の助言から受診した脳神経外科クリニックで得たヒントを頼りに、怪しげな名の整体院『とらおう』へ足を運ぶ…。
小学生から読める、國生み神話の秘密を知って、日々の暮らしに役立てるための実践本。 「いつもモヤモヤしている」「気持ちが塞ぎ込みがち」「夢や目標が形にならない」「行き詰まりを感じている」「自分の思い描くとおりの人生を生きたい」そんな全ての人に届きますようにと願いを込めて書きました。
日本人は無宗教だ、という言説はよく耳にしますが、日本人ならではの考え方や宗教観はたしかにあるはずです。「日本教」という印象的な言葉を掲げ、日本人の精神を論じた山本七平。あらゆる分野でグローバル化が進む今だからこそ、本書を通じて「日本」を見つめ直してほしいと思います。 発行/22世紀アート Kindle版・457頁 定価/¥1,250
子どもたちに携わる方や親御さんなど、子どもの感性を育もうと取り組まれている方に特におすすめしたい1冊です。 発行/22世紀アート Kindle版・249頁 定価/¥800
本書には、多くの事件と人々の心の奥深くを覗いてきた著者の裁判官としての歩みと、北上山地の遠野や北海道の網走など、転勤のたびにその土地で出会った山に仲間たちと登った記録が記されている。ときにはめげそうになる自分を受け入れて癒し、ときには叱咤激励して明日への勇気を奮い起こさせてくれた山への想いが溢れる心の随筆集。 発行/22世紀アート Kindle版・252頁 定価/¥800 POD版・376頁 定価/¥2,783 B6判・374頁 定価/¥1,430
失われた堂と仏像を追って、瀬戸内の海を渡る驚きの歴史旅 「歴史」というのは確かに一つの学問ではありますが、本作を読むと、それは壮大でロマン溢れる謎解きゲームのようなものだと思わされます。 まるで推理小説やRPGゲームのように、少しずつ真相に迫っていくワクワク感に引き込まれてしまう本作。 歴史好きの方はぜひご一読ください。 発行/22世紀アート POD版・178頁 定価/¥1,595 ▼お求めはamazon https://tinyurl.com/ymz3mfr5