内海聡氏、武田邦彦氏 推薦!日本を再発見したい、知らなかった日本文化のことをもっと知りたい、日本を通して自分軸をしっかり立て直したい、そんなあなたにお勧めの本。 発行/Clover出版 Kindle版・41.8MB 定価/¥1,725 単行本(ソフトカバー)・196頁 定価/¥1,760
長年、腰痛の原因が分からずに湿布や痛み止めで「なんとなく」やり過ごしていませんか?全国から腰痛患者が集まる人気理学療法士・成田崇矢先生が、実際の臨床経験をもとに“腰痛の正体”と“セルフマネジメントの極意”を、わかりやすく解説した一冊です。 『腰痛の性格を見つけて治す!セルフマネジメント術!』 成田 崇矢 発行/運動と医学の出版社 単行本・108頁 定価/¥1,760
【5月30日新刊発売!】 人生は楽しむためにある ・還暦になってから婚活を開始⁉ ・巷のエンディングノートは使えない ・生前整理は不要? 相続コンサルタントの著者自らが実践しているリアルな終活とは? 葬式や遺言といった手続きに加え、最期まで自分らしく生きるためのノウハウを詰め込んだ終活バイブル。 終活とは「死に方」ではなく「生き方」の選択。 第1部 親の終活編 1.親の終活は最後の付き合い 2.親を通して学び、選択したこと 第2部 子の終活編 1.私の終活大作戦 2.親子の架け橋はエンディングノー...
がん治療は日々進展していますが、現在でも恐ろしい病気であることに変わりはありません。本書が科学治療でがんを克服したひとつの例として、現在がんと闘っている方や、がんについて知りたいと思われる方の一助となれば、嬉しく思います。 発行/22世紀アート Kindle版・100頁 定価/¥800 ペーパーバック・132頁 定価/¥1,320
体調不良の原因はドロドロ血液=「瘀血(おけつ)」にあった――わずかな不調にも煩わされることなく、健康でいきいきとした毎日を取り戻すために、助けとなる知識や方法が得られる一冊です。 発売元/幻冬舎 B6判・192頁 定価/¥1,760
注文住宅の"お金のリアル"を知る!建てたあとも無理なく安心して暮らすにはどうすればいいのかを、考え抜いてまとめた一冊。
「北の大地を彩る四季折々」を筆者が綴る随想集。 現代に生きてる私たちが、著者が生きた当時の景色や思いを垣間見ることができる貴重な本。 発行/22世紀アート ペーパーバック・160頁 定価/1,265円 Kindle版・124頁 定価/500円
「なんとなく、わかっている気がする」 チャクラや数秘、そして色彩にまつわる知識に対して、そんな感覚を抱いている人は少なくありません。 この本では、長い歴史を持つチャクラの知識と、数字が秘める深いメッセージ、そして色彩心理のパワーを、私自身が時間をかけて整理してきた方法で、一つにまとめています。 理屈だけではない。感覚だけでもない。 ビジネスにも生かせる「現実的な知識」として、自信を持って伝えたいのです。 あなたがこれまで「なんとなく」感じてきた世界に、一本筋が通る。 そんな体験を、ぜひこの本を通して味わ...
コピーライターが教える「ことばの力」の育て方 〈作文はセンスじゃない、トレーニングだ〉 公立中高一貫校の合格をつかんだ、実践レッスンを大公開! 本書は、文法の教科書でも、テスト対策の参考書でもありません。 課題を通じてことばを自由に操る力をみがき、創造力やコミュニケーション力、生きる力を育むための1冊となっています。
むつかしく聞こえがちな地元の歴史を、わかりやすく、 地元でよく目にするものを改めて紹介しながら、 親近感がわくように解説しています。 天下をとった徳川家康公のご先祖さまである、松平家。 その、みちのりは、決して平穏ではありませんでした。 地元に残されているものも、たくさんありますので、 ぜひ、身近に感じてもらえると嬉しいです。 ご紹介するこちらの書籍は、大人用一般書籍 『長澤松平風聞記 岩津編 仏像記は語る 三河推し』 みた はるこ の、子ども向け本となります。大人用一般書籍もぜひどうぞ。