

『ぼく、母さんとママ食ってきた』
内気な性格で無口な小学二年生の公夫が、ある朝めずらしく、先生たちに自分から挨拶をした。舌足らずでふしぎな言葉には実は深い意味が込められていた。そこに隠された本当の気持ちと向き合う。作者が教育現場で経験した出来事をもとに教師と子どもたちの心の交流を描いた感動の実話25編を収録。子どもの気持ちがわからない、子育てに迷っているという人にぜひ読んでほしい、心温まる一冊

作品 『氣』
作品から、書者(人物像)、書かれた言葉、書きぶり、書作品を構成する重要な三要素を十分に感じさせる。

『俳句を科学する自然科学的視点からのアプローチ』
今後の新たな世界へ! 未来の俳句の定型は「三五三」になる!?現代俳句を因数分解する!?俳人であり工学博士という異例な経歴を持つ著者が俳句を科学的な視点から分析した、唯一無二のユニークな俳句論。 発行/22世紀アート Kindle版・159頁 定価/800円(税込) 「三・五・三 俳句の例」 すつくとそれが立冬 おのれを知れよ凩 そうだその声が冬だ お求めはアマゾンから http...

悩みを抱える全ての人へ
『破壊から再生へ』 過去の闇の深さゆえ、今この世界は輝いている。静謐の内に脈打つ魂の鼓動を映す、自叙伝的エッセイ。過去に囚われたまま彷徨い続けた日々。私はあらゆるものを捨ててきた。故郷を捨てた。家族を捨てた。そうして手にいれたのは自由。それは圧倒的に孤独な世界。それでも好きな物達に囲まれた、ここは私の楽園なのだ。私は書き続ける。私を受け入れてくれる、誰かに届くように。破壊から再生へ。溢れる思いを...

『小商人(こあきんど)は最強だ!』売れる生き方こそ最高の生き方
お金や地位を得る努力は最小限にして、もっと人生を楽しむことが出来る一冊。 発行/22世紀アート Kindle版・186頁 定価/330円(税込) ▼お求めはamazonへ https://j.mp/2JogJxx

『ザ・カミシバイ』プロ街頭紙芝居師に学ぶ紙芝居の全て
発行/22世紀アート Kindle版・84頁 定価/¥800(税込) お求めはアマゾン https://j.mp/3nlVnzO

これだけは知っておきたい「プロが教える造園実務の基本」
造園業の基本知識や現場に入って すぐに必要となる作業について、丁寧に解説。 発行/22世紀アート Kindle版・150頁 定価/¥1,250(税込)

『お念仏歳時記』阿弥陀さまとともに80年
受け継がれる真宗の心を未来に残す。残り少ない語り部の一人として、瑞林寺と共に故郷の歴史を後世に伝える。 発行/22世紀アート Kindle版・142頁 定価/¥800(税込) ▼お求めはamazonから https://j.mp/37fIa67

『奇跡の軌跡』コミカル。なのにシニカル。クスリと笑える日常を描いた“エンタメ”作品集。
恋人たちのささやかながら幸福に満ちた日常風景を描いた小説を基軸に、 軽妙な漫才を幕間に。軽やかな明るい気分を読者に提供します。 発行/幻冬舎 A6判・142頁 定価/¥1,100(税込)