

『みんなの医学概論・雑談調』人体を科学する
本書は、人体について最低限知っておくべき基礎知識をわかりやすくまとめた医学本。「人間を哲学してみる」、「人体の仕組み」の二部で構成。医療関係者はもちろんのこと、看護学校や医学部の一年生、また高校生・中学生にも読んでほしい一冊! 発行/22世紀アート Kindle版・154頁 定価/500円(税込) お求めはこちら https://j.mp/2RamdMY 松谷病院ホームページ http:/...

中野濤太郎詩歌散文集『この碧き空の下なる』
いとおしい思い出 懐かしい思い出 人生はこの思い出をつづる 旅路だろうか ―― 「家路」より ―― 発行/22世紀アート POD版・234頁 定価/1,694円(税込) お求めはアマゾン https://j.mp/3iaTW4K

スピリチュアルな世界、アセンションに関心のある方必読!
『奇跡が起きたハートいっぱいいっぱいのセラピー』 光の遠隔セラピーと、クリスタル・ボウルCDの特徴、シャーマニック・セラピーの経緯と精妙な波動で、体調を整える全く新しい手法を紹介。また、皆様からのおたよりを『輝素だより』に掲載させて頂いた23通のお手紙ほか、これからの新時代のヒントをまとめました。コロナ禍後に必読な未来書。 発行/現代書林 四六判・208頁 定価/1,650円(税込・送料無...

AR(拡張現実)で、新たな美術館体験!
1F常設展示室をより楽しめるARシステムを導入しました! 入館料:一般・大学生 310円
石川県金沢市広阪1-2-25 TEL:076-220-2790

『ドーバー海峡を貫通せよ』大陸を結ぶ海底鉄道トンネル
困難に直面しながら粘り強く乗り越え、 日本の技術をフランスで活かした者たちの記録。 NHKのプロジェクトxで紹介された。 発行/22世紀アート Kindle版・189頁 定価/¥1,000(税込)

雲海を楽しむ竹田城跡ファン必携。
8年間観察した竹田城跡の雲海に名前をつけて、わかりやすく分類。竹田城跡のボランティアガイド・友じいが伝える天空の城の雲海の魅力。長年観察した雲海のデータを一挙公開。 コロナが落ち着きましたら竹田城跡へ是非、お越し下さい。 ガイドとしてお待ちしております。 お求めはアマゾン https://j.mp/3hOJq2M

『学生の「やる気」の見分け方』経済学者が教える教育論
『学生の「やる気」の見分け方』経済学者が教える教育論 学生たちが何を考えているか分からない…そんな教育者、保護者の方必見!! 発行/幻冬舎 四六判・188頁 定価/¥1,210(税込) ご購入はこちら▼ https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344922085/renaissancebo-22/re...

ヒッピーとの生活をおもしろおかしく語る
フランス発!個性溢れる日本人アーティスト! 『ボンジュール"南仏のヒッピーさん”』 画家を志すひとりの「サムライ」が、ヒッピーと共に南仏で過ごした10年間の青春の記録。厳しい気候の中、強いミストラルが吹きすさぶ南仏・セヴェンヌ。この地で25歳から35歳まで過ごした作者が、当時の暮らしを軽快な文章で綴ったエッセイ。がんこでちょっとはにかみ屋なセヴェルノ(セヴェンヌ地方の人)たちとのユニークな交流を...

この秋必読!「マンガでおぼえる四字熟語」
50の四字熟語の意味をユーモアたっぷりのマンガでわかりやすく説明した、小学生から大人まで役に立つイラスト絵本辞典! 発行/22世紀アート Kindle版・58頁 定価/¥1,000(税込) お求めはアマゾンから https://j.mp/2zXhetz