
「どんな人にもできることがある。同じ思いの人が集まれば、大きな力となる――」(本文より)
発行/22世紀アート Kindle版・238頁
定価/¥600(税込)

‒言葉ではなく、心で語り合う日々‒
心で語り合う、オムツをはいた「ネコさん」と飼い主の間に、どの様な「共感」が生まれたのか
発行/22世紀アート
Kindle版・75頁
定価/¥600(税込)

―「健康長寿」につながるインプラント治療 読んで納得!
しっかり噛めて美しい「健康長寿」につながるインプラント治療。
「インプラントに興味があるけど、どんな治療法?」「痛くないかしら?」
などあなたの疑問を解決する一冊!
認知症、糖尿病、心臓病、ガンの予防にもつながる「歯の大切さ」を
正しく理解しましょう。インプラント治療に力を入れている「全国優良歯科医院」一挙掲載!
発行/阿部出版 定価/¥1,200(税別)
四六判・148頁
千葉県柏市千代田3丁目15−1 エクセレントビル 2F TEL:04-7164-3000

本書は、人体について最低限知っておくべき基礎知識をわかりやすくまとめた医学本。「人間を哲学してみる」、「人体の仕組み」の二部で構成。医療関係者はもちろんのこと、看護学校や医学部の一年生、また高校生・中学生にも読んでほしい一冊!
発行/22世紀アート Kindle版・154頁
定価/500円(税込)
お求めはこちら
https://j.mp/2RamdMY

本書は、王子製紙を大企業へと変貌させた希代の実業家である藤原銀次郎の足跡を訪ね、時の流れに埋もれた業績に光を当てながら「人間」藤原銀次郎に迫ろうと試みた作品。名経営者の思想の源泉に触れることができる本書はビジネスへの知見を高める上でも格好の一書となっている。
発行/22世紀アート
Kindle版・316頁
定価/¥1,000(税込)
お求めはこちら(アマゾン)
https://j.mp/3i4OEqp

生きていると色々なことがありますが、そうしたことがあってこそ見えてくる風景もあるのだろうと思います。来し方を振り返りながら、味わい深い言葉で人生の四季を綴った随筆集です。発行/22世紀アート
発行/22世紀アート
Kindle版・125頁
定価/700円(税込)
お求めはアマゾンから
https://j.mp/2N2IDB3

寂しいときに読むと、やさしく、あたたかい気持ちになれる一冊。
家族、恋人、飼い犬、いまはもういない人たち。人が人を想う気持ちを素直に表現した、愛といのりの詩集。そっと手元に置いておきたい一冊。
発行/22世紀アート
Kindle版・132頁
定価/¥800(税込)

可能性を伸ばす!家庭教育メゾッド
前に踏み出す力、考え抜く力、チームで働く力が身に付く!
・「社会人の能力は会社で鍛えられる」は大間違い
・勉強は「キリの悪いところ」で終わらせる
・砂場でずっと砂を落としているけど、どうして?
・毎日コツコツやりなさい、はNGワード
・「注意」と「褒め」はセット etc.
出版社/幻冬舎
四六判・174頁
定価/1,320円(税込)
書籍の詳細はこちら
https://life.gentosha-go.com/ud/books/5f9a14557765618900010000
インタビュー記事はこちら
https://www.sinkan.jp/news/10199

筆文字アートとは、思いのままに文字をデザインする書画です。
子供の頃から絵を描くのが好きだったのですが、職業にするのは無理だと諦めていました。『文字をデザインするように描く』筆文字アートに出合ったことにより、文字への苦手意識を克服すると共に再び絵を描く楽しさを感じて仕事にすることを決意しました。
筆文字アート 碧月羽(あげは)
・2021/3/10〜11 神戸で初個展 開催
・2021/3/27〜4/4 奈良県大和郡山市「お城まつり」作品展示予定
九州での展示会・ワークショップのご依頼はメールにて
rosedimbula@gmail.com
TEL:050-3539-0144

原発立地自治体住民が訴える、持続可能な日本の未来。国の象徴を天皇とし、「日の丸」を掲げる国民だからこそ、太陽光を中心とした再生可能エネルギーを推進すべき!豊葦原の瑞穂の国の約3%を穢してしまった原発に対しては、反対の立場になるべきである!空中分解した「希望の党」を検証することで見えてくる、日本の「保守」に内在する矛盾と課題を考える。
発行/幻冬舎
新書判 ・114頁
定価/¥880(税込)